Linuxサーバ

Ubuntu 24.04でユーザーを作成・管理する方法まとめ【root・sudo・FTP専用ユーザー】

🌟 Ubuntu 24.04でのユーザー作成・管理の基本まとめ【初心者向け】

Ubuntu 24.04 Serverでは、ユーザー管理がとても重要です。この記事では、ユーザーの種類管理者権限の付与ログイン不可のユーザー作成不要ユーザーの完全削除について、わかりやすく解説します。

✅ ユーザーの種類とは?

種類説明
一般ユーザーログインやファイル操作ができる通常のユーザー
管理者ユーザーsudoでroot権限を一時的に使えるユーザー
システムユーザーサービスやデーモン(例:www-data)用。通常はログイン不可

🔐 rootユーザーのパスワード設定とsudoの使い方

Ubuntuでは初期状態でrootユーザーはロックされており、直接ログインできません。
まずはパスワードを設定してrootを有効化しましょう。

sudo passwd root

その後、rootでログインするには:

su -
注意:通常の操作ではsudoを使う方が安全です!

例:パッケージを更新する場合

sudo apt update

👤 一般ユーザーの作成とsudo権限の追加

📘 ステップ①:ユーザー作成

sudo adduser newuser

途中でパスワードとユーザー情報を入力します。

📘 ステップ②:sudoグループに追加

sudo usermod -aG sudo newuser

これで「newuser」はsudoで管理作業ができるようになります。

📡 FTPやメール専用のログイン不可ユーザー作成

セキュリティを高めるため、FTPやメールだけに使うユーザーはログインできない設定にしましょう。

sudo useradd -M -s /usr/sbin/nologin mailftpuser
sudo passwd mailftpuser
  • -M:ホームディレクトリを作成しない
  • -s /usr/sbin/nologin:ログインを禁止するシェルを設定

これにより、ProFTPDやDovecotなどのサービスで認証は可能ですが、SSHログインはできません。

🗑️ 不要ユーザーの削除方法【完全削除】

不要になったユーザーは、ホームディレクトリやメールファイルごと削除してサーバを整理しましょう。

🚮 基本のユーザー削除(アカウントのみ)

sudo deluser olduser

🧹 ホームディレクトリごと削除

sudo deluser --remove-home olduser

📬 /var/mail に残ったメールも削除

sudo rm -f /var/mail/olduser
/var/mail/はPostfixなどのMTAがユーザーごとのメールを保存するディレクトリです。忘れずに削除しましょう。

🔁 まとめ:Ubuntu 24.04でユーザーを正しく管理しよう!

  • 用途に応じたユーザーの種類を使い分けよう
  • sudo権限で安全に管理作業
  • ログイン不可の制限ユーザーでセキュリティ強化
  • 不要なユーザーはファイルごとスッキリ削除
適切なユーザー管理は、サーバーのセキュリティと安定運用の第一歩です!
オススメの記事

-Linuxサーバ
-, ,