VBA
-
-
Oracle内のテーブル一覧からパススルークエリを生成する
2015/4/1 Microsoft Access, Oracle, VBA
テーブル一覧と、そこに接続するパススルークエリを一括で作る 以前、Oracleのテーブル一覧を取得する方法について書きました。 Oracleデータベースよりテーブル一覧を取得する &nb ...
-
-
AccessのVBAを使ってメールを直接送信~Microsft CDO編~
2015/4/11 Microsoft Access, VBA
Microsoft CDOを使うハメになったきっかけ 取引先に毎週送信するExcelファイルがありまして。 日々データを入力しておいて決まった曜日に1週間分を別名保存+原紙の初期化して、 ...
-
-
Accessのメニュー用フォームビルダでメインメニューを作成 その5
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
さて、残す項目もとりあえずあと1個です。ボタンをクリックしたときの動作が設定されているのですが、これがどのような処理で定義されるのかを見てみましょう。 ボタンをクリックしたときの処理 こ ...
-
-
Accessのメニュー用フォームビルダでメインメニューを作成する その4
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
前回に引き続き、作成したメニューフォームの構造を調べていきます。 Form_currentを読み込んだ時に呼び出されるFillOptionsプロシージャを見てみましょう。ここでは何をして ...
-
-
Accessのメニュー用フォームビルダでメインメニューを作ってみる その3
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
前回まで ひとまずフォームビルダを使用してメニュー画面を作成してみました。その結果「Switchborad Items」テーブルと関連付けられているらしいことは分かりましたが、実際どのような処理で画面 ...
-
-
Accessのメニュー用フォームビルダでメインメニューを作ってみる その2
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
前回、フォームの画面を作るところまでと大雑把な仕組みをみるとこまでいきました。 今回はメニューに機能を追加するとともにその中身を調べてみることにします。 ボタ ...
-
-
Accessのメニュー用フォームビルダでメインメニューを作ってみる その1
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
ここらでメインメニューを作ろうかと思います。 Accessには「メニュー用フォームビルダ」という機能が備わっており、簡単にメニューフォームを作成することができますのでこれを ...
-
-
家計簿を作ろう~Access その7 摘要マスタを修正~
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
随分久しぶりの家計簿ネタです。 入出金の履歴を入力できる状態まではできてきました。Accessの家計簿。 で、いくつか入力してみて思ったことが一つ。 &nbs ...
-
-
DAOを使用してテーブルのフィールド名を取得する
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
テーブルに含まれるフィールド名を検索、抽出する方法を備忘録代わりに。 Excel VBA 逆引き辞典パーフェクト 2010/2007/2003対応 基本、自分はDAOを使用することが多いのでその場合の ...
-
-
Access側パススルークエリのODBC接続文字列を一括更新
2015/4/1 Microsoft Access, MySQL5.5, VBA
実家で遊び半分で作っていたAccessデータベースがあるのですが、この度現自宅のテストサーバにMySQLをインストール・ODBC接続が可能になったため接続先をテストサーバに変更したいと思います。 &n ...
-
-
家計簿を作ろう~Access その6 入出金の履歴入力~
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
今回の家計簿は入出金の履歴を入力できる状態にすることです。 まずはテーブル作成ですが、以下のように作成しました。 定義は後ほどダウンロードしたmdbでご確認ください。 ちなみにSEQでは ...
-
-
家計簿を作ろう~Access その5 共通動作の関数化~
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
ここまでマスタのテーブル作成、マスタメンテ用フォームの作成までやってきました。 入・出金の履歴を保存するテーブル作成やその入力フォーム、さらにメインメニューのフォームや各種確認用の帳票も ...
-
-
家計簿を作ろう~Access その4 摘要マスタメンテナンス用のフォーム作成~
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
前回に引き続き今度は摘要マスタをメンテナンスするためのフォーム作りです。 見た目はこんな感じで↓ 前回とほとんど一緒ですね(汗 基本的には費目マスタメンテナンス用フォームの流用で、あとは ...
-
-
家計簿を作ろう~Access その3 費目マスタメンテナンス用のフォーム作成~
2015/4/1 Microsoft Access, VBA
今度はマスタ入力や更新を行うフォームを作成します。 見た目はこんな感じにしました。 テキストボックスやボタンについては割愛させてもらって、機能面を中心に説明していきましょう。 まずはデー ...