Ubuntu16.04
-
-
MySQL5.7内のデータをCSVファイルに出力する
2019/1/27 mysql5.7, Ubuntu16.04
MySQLとCSVデータのエクスポートの基本手順 MySQLに格納されたデータをCSVファイルに出力する方法です。 # mysql -u ユーザ名 -p パスワードを入力 Enter password ...
-
-
Ubuntu16.04でPostfixを再設定する
2018/9/7 Postfix, Ubuntu16.04, 自宅サーバ
Ubuntu16.04へアップグレードした後の復旧作業 前回16.04にアップグレード後、停止していたWEBサーバ関連についてはすぐ復旧させることができました。 が、メールの送受信につい ...
-
-
Ubuntu14.04から16.04へアップグレードしたお話
2018/9/2 Ubuntu16.04, 自宅サーバ
Ubuntu14.04のサポート期限が迫ってきた… 2019年4月をもってサポート期間が終了するUbuntu14.04。その前に自宅サーバのOSをなんとかしなきゃ…と色々考えてきたんですが最終的に「現 ...
-
-
Ubuntu16.04にApache2をインストール・設定する
2018/10/24 apache2, Ubuntu16.04
サーバのOSについては今のところUbuntu14.04を使い続ける予定にしているのですが、勉強がてらUbuntu16.04にもApache2をインストール・設定しておきます。万が一サーバが壊れても、準 ...