Ubuntu14.04
-
-
UbuntuをUSBメモリからインストール
2018/9/1 Linux, Ubuntu14.04
Linuxのインストールメディアといえば… 私がLinuxを初めて触ったのは2007年頃だったでしょうか。 当時は日本語環境が充実しているVine Linuxが比較的人気があり、ネット上 ...
-
-
Ubuntu14.04上でemacs24の日本語設定を行う
2015/4/10 emacs, Linux, Ubuntu14.04
Emacs Lispでemacs24の設定を行えるようにする プログラミング言語の「Lisp」の方言でEmacsの編集機能をカスタマイズできる言語が「Emacs Lisp」です。 端末に ...
-
-
tailコマンドでログを眺める
2015/3/22 Linux, Ubuntu14.04, 自宅サーバ
ログを監視するのに コマンドからvi ~でログファイルを開いて全文読むこともできますが、容量がでっかい=行数が多いファイルを全て眺めてその上異常を発見するというのは人間の目にはいささか困難なように思い ...
-
-
郵便番号取り込みスクリプトを修正する
2015/3/17 MySQL5.5, Ubuntu14.04, 自宅サーバ
以前書いた記事で「郵便番号のCSVファイルをMySQLに取り込む」というものがありまして。 MySQLに郵便番号CSVファイルを取り込むPartt2 スクリプトを使用する 自分は毎月頭に ...
-
-
Ubuntu14.04から削除されたDenyhostsに変わりfail2banをインストール
2014/12/13 Ubuntu14.04, 自宅サーバ
SSHへの不正アタックを排除したい! 特に中国辺りのサーバが多かったんですが、自宅のSSHサーバに対する不正アタックは結構発生しております。 以前、その対策として「Denyhosts」と ...
-
-
Postfixのリレー設定をGmail経由へ変更する
2014/12/6 Postfix, Ubuntu14.04
Postfixとrelayhost 先日、実家で使用しているプロバイダが変わりました。 実家で暮らす姉が「料金が下がるみたいなのでプロバイダ変えるよ!」と連絡してきたんです。   ...
-
-
Ubuntuサーバとサービスとデーモンとプロセス
2014/8/27 Linux, Ubuntu14.04, 自宅サーバ
サーバを運用する上でよく見かける単語である「サービス」「デーモン」「プロセス」。 おんなじ意味のような使われ方もしていますしとても分かりづらいのですがここで一度自分なりに見直してみようと ...
-
-
Ubuntu14.04で作成済みのユーザー一覧を表示する
2014/7/23 Linux, Ubuntu14.04, 自宅サーバ
ユーザーの一覧を表示したい Ubuntuに限らずLinux上では(ていうか他のOSも?)数多くのユーザーが動作しています。 作業を行うためのログインユーザーはもちろんFTPやメール専用で ...
-
-
Ubuntu14.04+PostfixとOP25B
2014/6/15 Postfix, Ubuntu14.04, 自宅サーバ
まずはOP25Bって何なんでしょ? 自分もきちんと把握できていたわけではなかったので一度整理してみることにしました。 用は、ISP(インターネットサービスプロバイダ)が契約者に対して課す ...
-
-
Ubuntu14.04+Postfix+Dovecot+SASLでSMTP認証
2014/6/11 Dovecot, Postfix, Ubuntu14.04
SMTP認証とは 元来、SMTPというプロトコルにはユーザ認証という概念がなかったんですって。つまり送信者が本物かどうか確認せず簡単にメール送信ができる仕組みだったようです。 が、これに ...
-
-
Ubuntu14.04とDovecotでIMAPサーバ構築
2014/6/4 Dovecot, Ubuntu14.04, 自宅サーバ
IMAPサーバの役割をおさらい 簡単にIMAPサーバのお仕事を確認しておくと「SMTPサーバとメールクライアントの間を取り持つ」というところでしょうか。 その中で「ディレクトリ構造も含め ...
-
-
Ubuntu14.04でLZH形式のファイルを操作する
2014/6/3 Linux, Ubuntu14.04, 日記
従来の「lha」コマンドは? 以前、郵便番号の一覧をダウンロードしてMySQLに取り込む処理について書かせてもらいました。 MySQLに郵便番号CSVファイルを取り込むPartt2 スク ...
-
-
Postfixを設定してSMTPサーバを構築する
2014/6/3 Ubuntu, Ubuntu14.04, 自宅サーバ
Postfixのインストール 前回纏めたメールサーバのうち、まずはSMTPサーバを構築していくことにします。これがあればひとまず外部とメールのやり取りを行う環境ができますので。 まずはコ ...
-
-
Ubuntu14.04でマウスカーソルが表示されない
2014/6/1 Linux, Ubuntu14.04, 日記
無事インストール完了するもマウスカーソルが・・・ 結構前から姉のPCの具合が悪く、なにか良い方法はないものか・・・と悩んでいました。 古いノートPCにUbuntuを入れようにもインストー ...
-
-
PostfixとDovecotでメールサーバ構築
2014/5/31 Dovecot, Postfix, Ubuntu14.04, 自宅サーバ
メールサーバとは Eメールはもちろんのこと、携帯やスマホで使用するメールも送受信を行うためにメールサーバが影で働いています。 それではメールサーバって一体何をやっているんでしょうか? & ...