-
-
Linuxとディストリビューション
2012/7/13 Linux
現在ご覧になっているページを発信している当方の自宅サーバはUbuntuを使用しています。 ブログのテーマがLinuxサーバより~となっているとおりUbuntuもLinuxの一種であるので ...
-
-
WordPress ~ウィジェットを使用できるようにする~
現在ワードプレスのテーマに「Vicuna」を使用させてもらっています。 カスタマイズの知識等はまだないので基本デフォルトのまま使用しているのですが、メニューとウィジェットの使用ができない ...
-
-
ダーツ in フェニックスリーグ
昨夜はフェニックス公式リーグ 島根DivisionBの前期最終戦でした。 ちなみにこのリーグ、参加チームは4チーム!よそに比べたら少ないかもしれないですね・・・ ここまで5 ...
-
-
Ubuntuについて
Ubuntuを実際にインストールする前にいくつか種類のあるUbuntuについて調べて、実際にどれを使用するか検討することにしました。 大雑把にあげると デスクトップ版 サーバ版 が存在し ...
-
-
RAIDについて
当サーバでもRAID1を導入していますが、ここでRAIDについて軽くご説明しましょう。 RAIDとは複数のハードディスクを同時に使用する事で冗長性を高めたり読み書きの速度を改善しよう、と ...
-
-
自宅サーバ稼動のきっかけ
まずは自宅サーバを公開しようと思ったきっかけについてお話します。 一緒にLinuxとの出会いも・・・。 ワタクシ、会社での所属が「電算課」という大仰な名前の部署になるのですが・・・ 入っ ...
-
-
WordPressプラグイン ~db-cache-reloaded-fix~
今回はWordpressのプラグイン「db-cache-reloaded-fix」をインストールします。 このプラグイン、表示したページをキャッシュするだけでなくクエリ自体をキャッシュす ...
-
-
WordPressプラグイン ~Exec-PHP~
Wordpressのプラグインのひとつである「Exec-PHP」をインストールします。 このプラグイン、投稿画面などでPHPを使用できるようにするためのプラグインであります。   ...
-
-
お初でございますm(_ _)m
2012/7/10
はじめまして、当サイトの管理人をやっておりますprime_pontaと申します。 これからブログを始めるわけですが、あまり考えすぎずに サーバ構築の記録 ダーツやら釣りやら趣味に関する日 ...