会社の先輩より
「(Oracle)サーバからデータ抜きたいのにエラーになる!原因調べて!!」
との使命が下りましたので毎度お馴染み備忘録。
話を聞くと
- 列名が「売上数量(倉出)」と():括弧が含まれている
- パススルークエリでデータ抽出を試みるが列名を認識せずエラー発生
- どうやったら正常に動作するか調べて
ということのようでGoogle先生にお尋ねしたところ・・・
一番多い答えは「列名に()なんか使うな!」というミもフタもない話ばかり・・・
そんなこと言ったってれっきとした会社の実績保存用サーバのデータベースにそんな列名が付けてあるんだから仕方ないじゃん・・・と思いつつ調べていくと発見しました。
要は「列名を”(ダブルクオーテーション)で括りなさい」ということだそうです。
が、テーブル作成時にも"で括る必要があるようだし文字化けの問題もあるようでこんな記号は使わないほうがみんなが幸せになれるよ~なんて記述の多いこと。
自分みたいなデータベースの素人でもそんなことしないだろ!みたいなことがしてあるから不思議なものです、わが社内の実績サーバ・・・。