日記
-
-
ipad miniにServerauditorを導入
ipad miniで使えるsshクライアントを探す 休みでやっと時間が取れたので、ipad miniから自分のサーバへ接続できるようsshクライアントを導入します。 まだ不慣れなApp ...
-
-
現状でのWi-MAXについて
2015/2/22 日記
ウチのインターネット回線はUQのWi-MAXです。 以前松江に住んでいたときは電波の状態も悪くなく、普段使いにはそこまでストレスを感じることもなく過ごしていたのです。 ところが現在の住居 ...
-
-
Win端末にCubePDFをインストール
そもそもPDFとは? PDFとはPortable Document Formatの略でアドビシステムズが開発・提唱するファイルフォーマット。 コンピュータの環境に依存せずにドキュメント本 ...
-
-
アクセス数と更新頻度について
2015/2/17 日記
今年に入って、サーバ関連以外のしょーもない日記代わりみたいな投稿でもなるべく書くようにしているprime_pontaです。 去年の後半、特に9月頃から仕事が忙しいから…とブログの更新を怠 ...
-
-
スマホを換えたついでにipad miniも購入
先日のスマホ購入時に、合わせてipad mini3も購入してしまいました。といっても16GBモデルですが。 初めてのApple製品なので使ってみてもイマイチ慣れないのですが、何よりも画面 ...
-
-
スマホを買い換えました
液晶が全く映らなくなってしまい、諦めて新しいやつを買うことにしてdocomoショップへレッツゴー! どれも大差ないとはいえ、やっぱり慣れてるGALAXYがいいなぁ、どうせならでかい方がい ...
-
-
自己との対峙
2015/2/14 フランクリン・プランナー, 日記
自分の中の価値観を明確に保つためにも、自分の中の問題点を解決するためにも、自己との対峙という作業は欠かせないものだ・・・と最近つくづく感じています。 考え方は色々あるのでしょうが、一度自 ...
-
-
最近自宅サーバを構っていて思うこと
最近趣味の日記が多くてUbuntuやWordpressなどサーバネタがめっきり減っています。 自分でも分かっているのですが、なんだかサーバ設定に対して気が向かないのです。 ...
-
-
運動の効果とメリットを考える
2015/2/2 日記
こないだから始めた体幹トレーニング。 数日しか経ってないので効果のほどは分かりませんが、少しずつ同じ姿勢をキープできる時間が伸びてきました。 ストレッチのほうも前屈で手が床 ...
-
-
自分の役割を考える
2015/1/31 日記
今年のテーマは「何事も明確な目標を持ち、計画を立てて遂行と反省を繰り返すこと」としました。 行き当たりばったりでここまできた自分にとっては正直困難なこともありますが、限りある時間を有効に ...
-
-
体幹を鍛えるトレーニングを始める
2015/1/22 日記
肉体の衰えを防げ! 何かのミッションみたいですね。 ですが、30代半ばにも差し掛かってくると日々といっても大袈裟でないくらい急激に身体の衰えを感じるのです。 自分はもともと ...
-
-
最近の欲しいものリスト
2020/12/30 日記
自分的に欲しいものは沢山あります。ですがそれらを全て買うような経済力はとてもではありませんが今の自分にはないのが現状。 楽天やアマゾンなどで眺めては欲望を鎮めるという虚しい日々を送ってい ...
-
-
2015年最初のダーツ
いつもの自遊空間へ行ってきました。 昨年の最後に行ったときは最低でレーティングも1近く下がってしまったのでした。 が、それも実力の内だと思って、レーティングを気にせず軽く投 ...
-
-
鬼平犯科帳を見ています
2015/1/9 日記
TVスペシャルで放送している鬼平犯科帳を見ています。 数ある時代劇の中で一番好きなシリーズなんですよね~鬼平。 単なる勧善懲悪でなく、どこか侘び寂びを感じさせてくれる池波先 ...
-
-
フランクリンプランナーのタスクとスケジュール
2015/1/6 日記
年を取ったのか、最近時間の貴重さについて痛感するばかりです。 ボーっとして過ごしても何かを成し遂げても同じ1時間。そして1日はあっという間に過ぎ去っていきます。 仕事にとら ...