-
-
境水道の太平洋セメント前でシーバス
昨夜なんですが、仕事も終わって帰ろうかと思っていたらシーバスの先輩から電話が。 「今太平洋セメント前でやってるけど、結構バイトがある!釣れてはないけど・・・」 との事。そん ...
-
-
楽天で2/1 22:00~72時間限定!新生活応援お買い物マラソンですって。
2014/1/29 日記
何かにつけてよく開催されてますね、お買い物マラソン。 新生活応援!と言いつつじつは4/1からの消費税増税前の駆け込みを狙ってるにおいがプンプンします。まあ、楽天のサイトにも思いっきり書か ...
-
-
WPTouchのバージョンアップとAdsense広告
当サイトもスマホで見にきてくださる方を考慮して、モバイル向けの表示を自動で行ってくれるWPTouchなるプラグインを導入しています。 ささやかなサイト運営資金に・・・と思いGoogle ...
-
-
昨日朝、境水道の白灯台へ行ってきました
2014/1/26
朝からってのは行ったことなかったんですが、先輩に誘われて6時過ぎから行ってきました。 場所は境水道の白灯台付近。思ったより駐車場から歩かなきゃいけなくて心が折れそうでしたが、既に数名の先 ...
-
-
twitterのテスト
2015/4/1
無事投稿されたら拍手喝采!
-
-
Excelを使用して抽選を行う~RAND関数~
2015/4/11 Micrlsoft Excel
「会社の新年会の余興?というかちょっとした賞品を抽選にかけるのになにかよい方法はないか?」という依頼がありました。 状況を整理すると 参加人数は500人程度 所属、氏名を一覧表記したエク ...
-
-
DNSサーバについて
LAN内クライアントからドメイン名でサーバ接続ができない・・・ 実家LAN内のクライアントからWEBブラウザ及びメールクライアントを使ってサーバに接続しようとしても、ドメイン名では接続で ...
-
-
Joker Driverの新しいダーツケース
最近めっきりダーツに行くことが少なくなってしまいダーツネタもご無沙汰の状態ですが、時々通販などでダーツグッズを眺めたりしています。 物凄いこだわりがあるわけではないですが、自分けっこう革 ...
-
-
シーバスポイントを探す旅へ
時期的にはオフ気味なこのタイミングで・・・という気もしますが境港~米子~松江でシーバスが釣れそうなポイントを回っています。 会社近くの境水道も時期によっては釣れていますし、実際最近もちょ ...
-
-
シーバスフィッシングについて考えてみる
ここ最近、仕事帰りに会社近くの境水道へちょこちょこ出かけて振ってみますが全く釣れません。 数日遅れの情報とはいえ、釣具屋さんの情報を見ていると「境水道で40cmのセイゴが40匹!」とか「 ...
-
-
Ubuntuの起動とUpstartデーモン
カーネルが起動した後は ここからは各種起動スクリプトや起動モジュールが次々と読み込まれていき、最終的にOSの起動が完了することになります。 UbuntuではUpstartと ...
-
-
シーバスを狙いつつアジングにも興味が出てきました
最近時々シーバスについて書いたりしてますが、仕事終わりに会社近くの境水道で振ったりしてます。 どうやら80センチクラスを釣ってる人が最近ちょこちょこ出ているようなので期待していくんですが ...
-
-
Ubuntuの起動とカーネル
カーネルとは? OSの種類によって設計や実装が異なる部分はありますが、主な役割は共通していて プロセスの管理 メモリの管理 デバイスの管理 など、OSの機能の中でも特に中枢を担う部分を指 ...
-
-
WordPressにYouTubeの動画を挿入する
2014/1/4
Wordpressで作成したブログ記事にYouTubeの動画を埋め込んでみます。 といってもやり方はとても簡単で「表示させたい動画のアドレスを記載する」だけなんですって。 ...
-
-
キックって何だ!?
2014/1/2
お勉強がてらネットで調べ物をしていると時々「キック」という言葉が出てきます。 今Ubuntuの起動シーケンスを調べているのですが、たとえば「/sbin/initがキックされて~」なんて表 ...