ちー@自宅サーバ運用中      

no image

久しぶりにダーツに行ってきました

2013/10/5  

[rakuten]count-up:10002782[/rakuten] といってもダーツバーではなくネカフェですが。   いっつも家に設置(しかも真っ直ぐついてない・・・)してあるハードボ ...

no image

システム改修検討会議にいってきました。

2013/9/28  

勤め先においてあるサーバのリース期限切れに伴うサーバリプレースが近いんですって。   で、この際使ってるシステムの改修も行うので直して欲しいところや追加して欲しい機能があったら議論しましょう ...

no image

人生初の胃カメラ・・・

2013/9/24  

呑んできました。   事の始まりは7/25にあった会社の健康診断。   今年35歳になるってことで初めてバリウム飲んだんですよー で、結果が要精密検査・・・   初バリウ ...

PHPからSELECT文を発行してみる

2015/4/1    , ,

前回データベースの選択まで辿りつきました。今度はなにか簡単なSQLを発行してデータを表示させてみようと思います。   今、あるデータベース領域に↓みたいな表が格納されているとします。 T_商 ...

PHPを使ってMySQLの特定のデータベースに接続する

2015/4/1    ,

[rakuten]rakutenkobo-ebooks:11223883[/rakuten]   前回、PHPを使ってMySQLに接続することができました。   今度は特定のデータ ...

PHPを使ってMySQLに接続してみる

2015/4/1    ,

いつぞやMySQLに郵便番号を取り込むスクリプトを作成しました。(こちらからご覧になれます)   せっかくデータを保持したのならそれを活用できるようにしないとダメでしょ!ということでPHPを ...

no image

PHPで簡単なメールフォームを作成してみた その2

2021/1/5    

PHP超入門 ~誰でもできるプログラム~ PHPで簡単なメールフォームを作成 前回に引き続きPHPでメールフォームを作成していきます。   入力用のページはできたので、今度は入力された情報を ...

PHPで簡単なメールフォームを作成してみた その1

2015/4/1    ,

タイトル通りにPHPを用いてメールフォームを作ってみます。   が、PHPもHTMLも初心者なワタクシなのでまずはフォームを作成するところから順を追って入ります(汗   <f ...

no image

PHPでくじを作ってみた

2021/1/5    

[rakuten]booxstore:10840690[/rakuten] 如何せん、プログラムにあまり慣れていないため何か形のあるものを作りながら勉強していこうと思い立ったのでくじを作ってみました。 ...

no image

先週末から

2013/7/31    

実家のサーバに接続できない状態が続いてました。   お名前.comがdiceに対応してくれないせいでIP変化時にリアルタイムで更新することができないため、別の無料ドメインを取得してそっちでI ...

no image

ヤフオクにて

2013/7/23  

知人に頼まれたブルーレイ、DVDなどを出品しています。   それも結構な数で・・・   前に一度頼まれてやったときも総額100万近く出品してやり取りして発送して・・・を繰り返してい ...

Xoopsのインストールを続ける

2013/7/7    ,

前回データベースへの接続設定などの入力までたどり着きました。   今回はその続きから。ってか変なところで区切ってますな・・・眠かったということで勘弁してくださいm(_ _)m   ...

XOOPS CUBEを入れてみる

2013/7/6    ,

今までも書いてきましたが、当サイトはWordpressを使用して作成しています。   が、ここらでちょっと違ったCMSを使ってみようと思い立ち、同じPHPとMySQLで動作する代表的なCMS ...

no image

ConnectBotと秘密鍵

2013/6/26    ,

先日、愛用している携帯(GalaxyⅢ SC-06D)が壊れまして・・・   普段、ゴム製のカバーをつけているんですがいきなりカバーから中身だけが抜け落ちてしまい、液晶が見事に割れましたTT ...

no image

サーバの再起動について

2013/6/19    

本日、会社のDBサーバを再起動しました。   入ってるシステムはFTサーバにOracle。   二週間に一度再起動を行っているのですが、僕が事務所に入るまえ(かれこれ10年以上前で ...