KVMを使ってUbuntu 24.04の仮想マシンを作成する方法【初心者向けガイド】
この記事では、KVM(Kernel-based Virtual Machine)を利用して、Ubuntu 24.04の仮想マシンを作成する手順を、初心者の方にもわかりやすく解説します。
1. Ubuntu 24.04のISOイメージをダウンロード
まずは、仮想マシンにインストールするUbuntu 24.04のISOイメージをダウンロードします。
cd /var/kvm/images
wget https://releases.ubuntu.com/24.04/ubuntu-24.04-live-server-amd64.iso
※ /var/kvm/images
ディレクトリが存在しない場合は、事前に作成しておきましょう。
2. 仮想マシンの作成
次に、virt-install
コマンドを使って仮想マシンを作成します。
virt-install \
--name ubuntu2404 \
--ram 4096 \
--disk path=/var/kvm/images/ubuntu2404.img,size=20 \
--vcpus 2 \
--os-variant ubuntu24.04 \
--network bridge=br0 \
--graphics none \
--console pty,target_type=serial \
--location /var/kvm/images/ubuntu-24.04-live-server-amd64.iso,kernel=casper/vmlinuz,initrd=casper/initrd \
--extra-args 'console=ttyS0,115200n8 serial'
各オプションの意味は以下の通りです:
- --name ubuntu2404:仮想マシンの名前を「ubuntu2404」に設定します。
- --ram 4096:※ メモリは4GB(4096MB)以上を推奨
- --disk:仮想ディスクのパスとサイズ(20GB)を指定します。
- --vcpus 2:仮想CPUを2つ割り当てます。
- --os-variant ubuntu24.04:OSのバリアントをUbuntu 24.04に設定します。
- --network bridge=br0:ネットワークブリッジ「br0」を使用します。
- --graphics none:グラフィックコンソールを無効にします(サーバー用途)。
- --console pty,target_type=serial:シリアルコンソールを使用します。
- --location:ISOイメージと、kernel/initrdのパスを指定します。
- --extra-args:カーネルパラメータを追加します(例:シリアルコンソール)。
3. インストールの進行
コマンド実行後は、画面の指示に従ってUbuntuのセットアップを進めてください。
このように、KVMを活用することで、最新のUbuntu 24.04環境を仮想マシン上で手軽に構築できます。
ご不明点があれば、コメントやお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!