-
ロードバイクでインターバルトレーニング
2016/2/19 自転車
ロードバイクで走る以上やはり少しは速くなりたい気持ちもあるわけです。 もちろんダイエットと体系維持が大きな目的なのでゆったり走ることの方がおおいですが、せっかくなのでインターバルトレーニ ...
-
typedefの使い方
typdefはC言語で使われる「データ型に別名を与える」ためのキーワード。 別名のことはシノニムとかエイリアスとも言う。 int型やchar型のような通常のデータ型から配列 ...
-
Ubuntu15.10にRedmineをインストールする
Ubuntu15.10とRedmine Redmineと言えばRuby on Railsで構築されているというプロジェクトマネジメント向けツール。 Webサーバとデータベースを導入するこ ...
-
2016年のダーツ初め
既に2月になってしまいましたが、1月は後半に何回かダーツへ行ってきました。もちろん自遊空間です。 最初に行った時は何も考えなくてもスムーズに投げることができまして、カウントアップをしてい ...
-
バイトオーダとは
バイトオーダってなに? TCPソケットに関して調べているときに出くわしたバイトオーダに関する備忘録。 sockaddr_in構造体に値を格納するときに気になることを発見したのがきっかけで ...
-
C言語とsizeof演算子
C言語とsizeof演算子 C言語に備わった、「変数のメモリ上のサイズを調べる」という一風変わった演算子であるsizeof。 イマイチ使い道が理解できなかったのですが、自作のhttpdサ ...
-
C言語でファイルの入出力
C言語でファイルの入出力 C言語を使ってファイルの入出力を行う際の手順をメモ。大雑把な手順は ファイル構造体のポインタ作成 ファイルをオープン 入出力(読み書き)を行う ファイルをクローズ では順番に ...
-
冬用サイクルウェアについて考える
なぜ冬用のサイクルウェアが必要なのか? いやいや、決して冬以外のサイクルウェアをないがしろにしているつもりはないんですが。 もともとダイエットがてら始めたということもあって ...
-
voidの使い方をメモ(戻り値・引数がない関数)
C言語における「void」の使い方 C言語におけるvoidの使い方をメモっておきます。 確認のために作ったソースはこちら。 /**********************/ /* 三角形 ...
-
2016年あけましておめでとうございます
2016/1/1 日記
あけましておめでとうございます。 このような拙いサイトですがご覧頂きありがとうございます。昨年は後半仕事が忙しくなかなか更新できない日々が続いておりますが、今年は自分なりに目標を持ちつつ ...
-
BB(ボトムブラケット)とクランクを取り付ける
前回外したBBとクランクに変わり、新しいそれらを取り付けます。 まずはBB。この前の投稿でも書いたんですが、今回採用したのはこちら。 ほんとはアルテグラのやつにしようか?と ...
-
CometRのクランクとBB(ボトムブラケット)を取り外す
クランク及びBB(ボトムブラケット)を外す工具 CometRからクランクとスクエアテーパー型のBB(ボトムブラケット)を外します。 が、これらを外すためには専用の工具が必要となりますので ...
-
CometRとクランク交換について
SPDペダルを導入したのはよいけれど・・・ 先日「SPDペダルを導入します!交換手順は改めて!」みたいな記事を書いたんですが、実はブログに書くことなく交換完了していたんです。 例によって ...
-
フランクリンプランナーのデイリーリフィルを購入
2015/10/4 日記
コンパクトサイズオリジナル・デイリー・リフィル(日本語版)見開き1日2ページ 2016年1月 6穴 価格:5,292円(税込、送料別) 少し気が早い?かも知れませんが来年使用するためのリ ...
-
RAIDの状態をcatコマンドで確認する
RAIDの状態を確認するためのコマンド 普段手元にサーバがないため、障害が発生してからではとてもじゃないですが対応が追いつきません。 (もっともMyサーバが停止したからとい ...