prime_ponta

no image

Ubuntu14.04のインストール

2014/5/25    , ,

前回記載した内容をなるだけ詳しく書き残しておいて次回の参考にしたいと考えています。   以前のおさらい的な内容もあれば、ソフトウェアのバージョンアップに伴う新しい項目も出てくることでしょう。 ...

Ubuntu14.04へのアップグレード

2014/5/25    ,

不用意にアップグレードを試みた結果 見事にサーバが壊れました。   きちんとした下調べもロクにせず、思いつきでアップグレードを行ったんです。しかもSSH経由のリモートで。   ただ ...

no image

Ubuntu14.04LTSへのアップグレードを検討する

2014/5/9    , ,

OSのアップグレードについて もともとは10.04LTSでスタートしたこのサーバですが、紆余曲折を経て現在使用しているのは12.04LTSになります。   そして今年の4月には14.04がリ ...

linux-image-3.2.0-61-genericパッケージの更新エラー

なんだか深刻そうなエラーが出ました・・・ 最近、「apt-get upgrade」を行うと「linux-image-3.2.0-61-genericパッケージ」の更新で異常終了します。   ...

apt-get updateでコケました

アップデートが上手くいかない・・・ 先日、パッケージのアップデートを行おうと思い   # apt-get update # apt-get upgrade   といつもの処理を行お ...

sshdへの不正アタック対策「DenyHosts」

2020/12/26    , ,

不正アタックを防ぐために 色々と調べてみた結果、一定回数以上ログインに失敗したIPやrootで直接ログインしようとしたIPを「/etc/hosts.deny」に登録(ブラックリストみたいなもんですな) ...

油汚れにスクラビングバブル 激泡キッチンクリーナー

2014/5/4    

この度のお引越しに伴い発生した大掃除。   普段からマメに掃除をしていればなんてことないんでしょうが、換気扇周りなど凄まじい油汚れが付着。   大掃除の定番である重曹とクエン酸を買 ...

auth.logで不審なログを発見

/var/log/auth.logを見ていたら 今更かという気もしますが、auth.logの中に以下のような記録が多数残っているようです。   reverse mapping checkin ...

最近の大海崎

2014/6/17    ,

寒い時期は誰一人としていなかった大海崎付近ですが、この一ヶ月ぐらい誰かしら竿を出していますね。   か○やだったりポイ○トだったりを眺めているとちょこちょこシーバスが上がっているようです。し ...

no image

お引越しについて

2014/5/1    

急ではありますが・・・ 現在、島根県松江市から鳥取県境港市へ引越しの準備を進めています。   理由は「公営住宅の家賃」です。   今年の4月から急激に家賃が跳ね上がるという通知が3 ...

CPUグリスの代わりにワセリンを使ってみました。

先日のCPU交換の際・・・ 恥ずかしくて書けなかったのですが、じつはグリスを購入するのを忘れておりまして・・・。   何か代用できる品はないかとネットで調べたんですが、皆さん色々試していらっ ...

syslogについて調べる

2014/4/29    ,

代表的なログである「syslog」 Linuxにとってはメインログとも言うべき存在のsyslog。が、Linuxの根幹をきちんと理解できていないであろう自分にとっては正直言って難しいことだらけでした。 ...

Ubuntu12.04で/var/log/messagesを生成する

2014/4/27    ,

Ubuntu12.04では・・・ なぜか分かりませんが、Ubuntu12.04ではシステムログの代表格とも言える「/var/log/messages」が空のファイルになっています。   この ...

teeコマンドで標準出力とファイル出力を同時に行う

2014/4/24    , ,

意外と便利なteeコマンド 何回かスクリプトを作成してきましたがその中でも使用していた「tee」コマンド。たとえば、処理日時をログに出力するときに   echo `date +%Y/%m/% ...

cron+スクリプトでlm-sensorsを定期的に作動させてみる

定期的にマシンの状態を把握するために 先日導入・設定を行ったlm-sensorsを定期的に作動させてサーバマシンの状態を的確に把握できれば・・・と思い、まずはマシンの温度を記録していこうと思います。 ...